溶接 製缶加工 半自動溶接 TIG溶接 フレーム 東大阪 鈴木製作所
溶接技術と切削技術の融合【鈴木製作所】
トップページ 会社概要 事業内容 設備情報 職人魂 採用情報 お問い合わせ
溶接

 

 

facebook  溶接技術

鈴木製作所  溶接Factoryの強み
切削琢磨くん お面ジャー
1.

大型の溶接構造物を製作できます!

 

重量10トンまで。大きさ3mx6.5mまで。製作可能。
専用定盤を自社で製作。製缶品質の向上を目指しております。


2.

元々は製缶専門だった!

 

鈴木製作所は溶接中心の製缶屋でした。1990年に最初の五面加工機を導入し、溶接と機械加工の両立を実現しました。
故に現在、ただの製缶ではなく機械製缶と呼べるくらいの機械加工を考えた製缶技術があります。


3.

次の世代へ技術継承

 

鈴木製作所では2000年より技術継承を踏まえた人財育成に力を入れており、熟練工が持つ技術を若い世代へ伝えていくよう取り組んでいます。

鈴木製作所 2F見取図
品質宣言

精度や見た目の品質で、高い評価をいただいています。
常に製品の使用を考え、製作を行います。確かな品質の為に、最新の設備導入や、技術と人のレベルアップを図り、未来に関わるものづくりをしていきます。
品質は良き職人が作り上げます。

技術紹介

半自動溶接

半自動溶接

一般的な溶接方法で、弊社でも一番主力となる溶接です。CO2溶接ともいい炭酸ガスを使うことで溶接性を活かす溶接。半自動と呼ばれる理由はスイッチ一つでワイヤーの供給が自動的に行われることからきている。楽に早く出来るところが特徴。

森 清英

森 清英

お客様が第一印象で安心してもらえるように、溶け込みやビードを気にしながら溶接してます。 溶接のスタート・終わりは欠陥が出やすい箇所で、特に気を付けてます。鈴木製作所では後で機械加工がある部品製作がたくさんあります。二次加工のある開先加工部は表面に影響がでやすく、それを意識しながら一層目をしっかりと、2層目以降もノロなどを取り重ねていくことで加工後に問題ないよう溶接してます。

TIG溶接

TIG溶接

不活性ガスを使う溶接方法で、欠陥が少なく、高品質な溶接ができます。
非常に汎用性が高く、溶接できる材種も幅広いのが特徴。薄板の溶接にも適しています。
ただ、圧倒的にスピードの面では他の溶接方法より遅く、職人の技量で大きく差がつきます。

神田 一宏

神田 一宏

TIG溶接は製品自体、外観を重視するものが多く、溶接部分のビードの仕上がり(色や、ビード目など)に気を使うことが多いです。配管に使うものや、真空チャンバーなどは、溶け込みが特に必要でガスも特殊なモノを使って溶接性を高めてます。

MIG溶接

MIG溶接

半自動溶接とTIGの良いところをもった溶接方法。高価なもののため、一部の溶接において使用。
特にアルミの構造物・チャンバー製作では効果を発揮する。

神田 一宏

神田 一宏

アルミ製品の場合、二次加工で切削するものが多いため、安定して溶け込ます為に使用するガスはTIG溶接と同様に良いものを選択しています。予熱や母材の洗浄も溶接の溶け込みに影響が大きいため、段取り面でも気配りが大事です。

制作実績
フレーム

フレーム

説明 : 半導体関連部品の製作
寸法 : 寸法:2500x3500x600
重量 : 2300kg

お客様のご希望

高精度加工の製品づくりのために高精度な部品が必要。 製缶から機械加工までできることが必須。

制作時のポイント

高精度な平面加工が何本もあり、削り代をうまく出せるか、製缶技術で大きく差がでる。

NO PHOTO

フレーム台

説明 : 試験装置部品の補修
寸法 : 2200x2200x500
重量 : 2000kg

お客様のご希望

補修内容が溶接も加工も絡むため溶接技術と機械加工技術の両方の事がわかる会社に依頼をしたかった。

制作時のポイント

溶接による熱影響を考慮した加工方法の構築や加工後の溶接チェックを行うことができる必要がある。

お問い合わせはこちら
ページTOPヘ
五面加工
溶接
未来を創る相談窓口

「未来を創る相談窓口」90秒映像

「未来を創る」10分映像
この動画を見て「いいね!」
と思ったら下のボタンを押して下さい

3s
大阪ケイオス ものづくりをものがたり化する
企業集団


NCnetworkNCネットワークに登録しています


 
Nレール  
 

Copyright(C)2015, 株式会社鈴木製作所, All Rights Reserved.
工場見学